ぽんこつわかこの blog

子育てしながら、ハンドメイド、仕事、人生のいろいろについて語る愚か者のぶろぐ

ハンドメイド

鉱石をレジンで作るとき

こんにちは。 今年はほんとに雪が降らなくて、なんだか嬉しいような、寂しいような。 今日はUVレジンで鉱石をたくさん作ってみました。 ミンネで出す作品にも使われています。 https://minne.com/items/21232825 小さなイヤーカフなんです。 鉱石も一つが5ミ…

お正月休みを無駄にしない!

こんにちは。 皆さん、お正月休み、いかがお過ごしでしょうか? 長ーい休みだと、ついダラーっとしてしまいがち。。今年は特に休みが長いから、そんな人も多いんじゃないでしょうか。。。 ぽんこつは、基本貧乏暇なし人間なので、一か所にじっとしていられな…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます! 2020年になりましたね。 年末は本業とプライベートでいろいろなことが詰まりすぎて、ブログを描いたり作品を作ったりする暇が全然なかった。。。 正月に入ってからは少しだけ作ってみたり、失敗してみたり。 今日はミンネ…

レジンでスチームパンク風のポニーフック作りました!

スチームパンクって……いいですよね! こう、機械仕掛けな独特の世界観……! スチームボーイって映画も好きだったなー。 今日作ったのはこれ! どうですか……? 自分では気に入ってるんだけど、土台のポニーフックにこれの金古美が無かった……! 無念……! なんで…

ブックマーカーが想像以上にかわいい

手帖好きや読書好きの方なら必ず使うブックマーカー。 今までは紙のものを使っていしたが、金属製のものもあるんですねー。 せっかくなので、自分好みのブックマーカーを作成。 ⇊⇊ これこれ。 まずはマスキングテープにレジン枠を張り付ける。 今回は背景が…

細かいパーツに困りすぎた件

ハンドメイドしてると、どうしてもパーツって多くなってきますよね! 丸カン、Cカン、レジン作家さんだと封入パーツ。 で、仕切り付きのケースに小分けにして入れている方が多いと思われる。 でも、いくら仕切り付きって言っても、 あいつら中でお引越しして…

2液性のレジンでポニーフックを作るの巻

枠の中にちょっと多めのレジンを流し込む時、皆さんどうしてますか? エンボスヒーター? ドライヤー? 爪楊枝? 気泡に困ってる方多いですよね〜(´・ ・`) 私もです…… レジンをあっためると硬化不良になりやすいと感じるのは私だけだろうか・・ なので厚みが…

手帖を新しくしたので、インデックスもアレンジしてみた

今使ってるA5サイズの手帖が実はあまり好きではなかったので、思い切って新しくすることに。 文具屋さんに走ったはいいものの、なかなかいいのが見つからず・・・ ネットだとリフィルとか、インデックスとか、かわいいのがいっぱい売ってるんだけど、 思い立…

ハンドメイド作家さんに必須なアイテムをDaisoで発見

今日はお天気がいいので、ダイソーに100均パトロール(笑) 休みの日は大体100均に出没しているぽんこつ。 マスキングテープとか、シールとか、かわいいペンとか手帖に使う小物が充実しているし、行くだけで仕事のモチベーションがあがったりする。 かわいい…

だってクラゲが好き

普段から自分の身に着けたいアクセサリーは自分で作っているぽんこつ。 2液性もいいんだけどとにかく時間がかかる。一応主婦業もあるからね。 でも2液性にしかできないこともあるし。 けどUVレジンにしかできないこともあるよ! 普段使っているのはネット…