ぽんこつわかこの blog

子育てしながら、ハンドメイド、仕事、人生のいろいろについて語る愚か者のぶろぐ

噂の並木道

こんにちは。ロードスターが納車されてからはや1か月がたとうとしています。 日差しもだんだん強くなってきて、こう晴れた日が続くとどうしても出かけたくなりますな。 ロードスターを手に入れたら絶対やりたかったことがあって、それは 映え写真を撮るとい…

アパート暮らしの主婦、ロードスターを買う。

ある日、主婦は思った。 「そうだ、ロードスター買おう。」 こんにちは。見てくれてありがとう。ぽんこつ主婦です。 いや何も考えなしに買おうと思ったわけではない。。 ロードスターは昔から欲しかったし、いつかは買うつもりでいた。今の車も車検通してあ…

今日も今日とてベジタリアン(ぬか漬け編)

昼間の散歩で気分転換もしたし、やる気が出たからぬか漬けを作った。 「ベジタリアンです」って言うと 「何食ってんの?」ってよく言われる。 は?野菜に決まってんだろ。って言いたくなる。 「あれでしょ。なんかの宗教?」 ちゃうわ。ぶっ飛ばすぞ。 なん…

散歩

こんにちは。今日はとても穏やかでいい天気でした。 天気のいい日は、なるべくとにかく外に出たくなる。散歩がてら山に散歩に行く。 散歩はアイデアがわいたりするそうなんで、運動不足解消のためにも外にでる。 こういう、空と木の距離感というか、あまりに…

今日から仕事

お疲れ様です。 今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか? ポンコツももれなく今日から本業開始です。 いまの本業は車のお仕事。整備士の資格を持っているわけではありません。いや欲しい。整備の資格ほしーわ!! 中は触れないので、基本事務、接…

あけましておめでとうのおうち時間

あけましておめでとうございます。 昨年は、どんな一年間でしたか?コロナで大変だった人も多いのではと思います。 皆様にとって、より良き一年でありますように。 さて、ぽんこつのお正月は神頼みの幕開けでございます。 毎年行っている 金劔宮( きんけん…

あれ・・・

前回の投稿からかなり時間がたってしまった・・・。 前回の投稿からパソコンの調子が悪くなり、(10年も使っていたのだから無理はない)引っ越しをすることになり、転職もし、引っ越した場所は日当たりが悪くハンドメイド素材の写真がうまく撮れず、忙しさも…

鉱石をレジンで作るとき

こんにちは。 今年はほんとに雪が降らなくて、なんだか嬉しいような、寂しいような。 今日はUVレジンで鉱石をたくさん作ってみました。 ミンネで出す作品にも使われています。 https://minne.com/items/21232825 小さなイヤーカフなんです。 鉱石も一つが5ミ…

お正月休みを無駄にしない!

こんにちは。 皆さん、お正月休み、いかがお過ごしでしょうか? 長ーい休みだと、ついダラーっとしてしまいがち。。今年は特に休みが長いから、そんな人も多いんじゃないでしょうか。。。 ぽんこつは、基本貧乏暇なし人間なので、一か所にじっとしていられな…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます! 2020年になりましたね。 年末は本業とプライベートでいろいろなことが詰まりすぎて、ブログを描いたり作品を作ったりする暇が全然なかった。。。 正月に入ってからは少しだけ作ってみたり、失敗してみたり。 今日はミンネ…

レジンでスチームパンク風のポニーフック作りました!

スチームパンクって……いいですよね! こう、機械仕掛けな独特の世界観……! スチームボーイって映画も好きだったなー。 今日作ったのはこれ! どうですか……? 自分では気に入ってるんだけど、土台のポニーフックにこれの金古美が無かった……! 無念……! なんで…

サンテのガンダム目薬が超いい

今週のお題「2019年買ってよかったもの」 営業先のお客さんと目薬の話になって、「セーラームーンとかあったよね」「今刀剣乱舞出てるよ~」なんて話していたのだが、 「そういえばガンダムのやつもあったよ ^^」といわれる。 なんですと? そっこー買いに…

CoCo壱のベジタブルカレー

ベジタリアンやってると、中々外食に行けなくてしばしば家族や友人に迷惑をかけたりする。 でも最近はいわゆる「動物性食材」を使わないメニューを扱った店舗も増えてきている。 今日は娘と共にCoCo壱へ。 注文したのはこのベジタブルカレー! 動物性食材を…

ブックマーカーが想像以上にかわいい

手帖好きや読書好きの方なら必ず使うブックマーカー。 今までは紙のものを使っていしたが、金属製のものもあるんですねー。 せっかくなので、自分好みのブックマーカーを作成。 ⇊⇊ これこれ。 まずはマスキングテープにレジン枠を張り付ける。 今回は背景が…

ベジミートとヨシダグルメのたれ

吾輩はベジタリアンである。 なりたくてベジタリアンになったわけではないが、病気をしてからというもの、 ベジタリアン食にしてからはすこぶる体調も良く健康に暮らしている。 ベジタリアンで何がいいかって・・ まず体重管理が楽。マジで痩せる。十キロ近…

細かいパーツに困りすぎた件

ハンドメイドしてると、どうしてもパーツって多くなってきますよね! 丸カン、Cカン、レジン作家さんだと封入パーツ。 で、仕切り付きのケースに小分けにして入れている方が多いと思われる。 でも、いくら仕切り付きって言っても、 あいつら中でお引越しして…

2液性のレジンでポニーフックを作るの巻

枠の中にちょっと多めのレジンを流し込む時、皆さんどうしてますか? エンボスヒーター? ドライヤー? 爪楊枝? 気泡に困ってる方多いですよね〜(´・ ・`) 私もです…… レジンをあっためると硬化不良になりやすいと感じるのは私だけだろうか・・ なので厚みが…

手帖を新しくしたので、インデックスもアレンジしてみた

今使ってるA5サイズの手帖が実はあまり好きではなかったので、思い切って新しくすることに。 文具屋さんに走ったはいいものの、なかなかいいのが見つからず・・・ ネットだとリフィルとか、インデックスとか、かわいいのがいっぱい売ってるんだけど、 思い立…

子供のおてつだいをポイント制にしてみた

こんにちは 皆さんのお子さんって、お手伝いしてくれますか? うちはその時によってまちまちですが、小学生になり、お金の大事さもそろそろおしえていかなとなーと思っています。 きちんと労働に見合った対価と、その対価をどう使うかみたいなところに視点を…

ハンドメイド作家さんに必須なアイテムをDaisoで発見

今日はお天気がいいので、ダイソーに100均パトロール(笑) 休みの日は大体100均に出没しているぽんこつ。 マスキングテープとか、シールとか、かわいいペンとか手帖に使う小物が充実しているし、行くだけで仕事のモチベーションがあがったりする。 かわいい…

パスワード管理帳を自作してみる

こんちわ。 ね。パスワードっておおすぎない・・・? 世の中パスワードで管理されすぎてない・・・? ツイッターなんかアカウントごとにいるんだよ?もう忘れたって・・ そのうちパスワードのパスワードができるんじゃないかとおびえる日々。 どうにかならん…

だってクラゲが好き

普段から自分の身に着けたいアクセサリーは自分で作っているぽんこつ。 2液性もいいんだけどとにかく時間がかかる。一応主婦業もあるからね。 でも2液性にしかできないこともあるし。 けどUVレジンにしかできないこともあるよ! 普段使っているのはネット…

はじめまして。

ちょっといろいろ思うところがあり、ブログをはじめてみようと思った次第でございます。 初回なんで、ぷろふぃーるをば。。 現在のお仕事はヤクルトレディにございます。お仕事の評判は、よかったり、わるかったり、ノルマがあると噂されたりされなかったり…